所感:お酒ごとの特徴

カテゴリなし

酒飲んで飯食ってるおおむらです

お酒ってわざわざいろんな種類ありますよね

お酒の起源は約6000年前、メソポタミアの人たちはストローでビールをチューチューしてたとか

向かい合わせで座ってる人ら かわいい

こんなマックシェイクペアセットみたいな感覚でビール飲んでる時代続いてたら絶対世界楽しかったと思います。

僕的それぞれのお酒特徴まとめを作ります!

ビール

汎用性と雑さの塊。ある意味起源にして頂点。
苦いし。炭酸強いし。なんなんこの酒

と思いきや。
・味覚嗅覚程よく麻痺する(まずいものと食べ合わせてもok)
・ビールだけで程よい満腹感(飯もろくに食えない貧乏を救済)
・たくさん飲んでも割と理性が残る

等々…とにかく「庶民に配慮」されたお酒なんですね。

この世の大半以上は庶民なわけですから。流行るのは必然なのですね。
クラフトビールとかの「それっぽさ」感は愛されるべきだと思います

※南予地区の集まりではアサヒビールがやたらと出てきます

ストロング系

偏差値が低い。アルコール度数というか
「こんな度数強いお酒飲んでおっぺけペーになってる俺めっちゃ人生楽しんでる」みたいな適度なイキり感が幼い。むしろそれが可愛い

スミノフ・チャミスル

ストロング系より知性が残ってる分なおのことタチが悪い。これでイキってる人種が一番嫌い
インスタでスミノフ円陣組んでコンビニ前で写真撮りがち。

こういうの好きなやつはいざってときヘタれるし。人間の中身を見ない。
瓶っていう外観だけで満足できるある意味幸せな人間

いつの間にか特徴説明じゃなくて「このお酒を好んで飲むやつの批評」になりました。

ワイン

料理好き

これに尽きる。料理するのも好き、味わうのも好き、みたいな
だってそうじゃんね、あんまりワインだけで完結しない。

少なくともチーズとかあるし。あいつら単品だと渋いだけやん

ウイスキー

文豪

スコッチ、バーボン、国産の違いを分かった気になってる。
一人飲みが好き、つまり「自分だけで酔える」やべーやつ

教養を身につけたがる。ウイスキーの味というよりウイスキーの歴史を味わいたがる。雰囲気を重視する

つまり、読書とかしてる教室の隅っこ族

僕は国産かスコッチが大好きです

日本酒・焼酎

おおむらを殺す最短ルート

僕は焼酎のお湯割りを飲むと潰れます(3敗)

初めて駅前でゲロったのは安い日本酒をジョッキ飲みした時でした。

正直清酒と焼酎の違いわからん。どちらかというと焼酎がきついくらい

清酒は一人で飲むとキツくて、複数人で飲むと「飲みやす〜い」

まあ、日本でなぜ「刺身」が流行ったのか、その理由はこいつを飲むと分かる。

ジンとかウオッカとか

It’s nine o’clock on a Saturday
The reguler crowd shuffles in
There’s an old man sitting next to me
Making love to his tonic and gin

ビリー・ジョエル『Piano Man』より

つまり、外国好き

僕もジンに柑橘系混ぜるの好き〜(大村は手についたライムの匂いをいつまでも嗅ぐのである)

カクテル

美味い!!!!

終わりに

飲酒しながら執筆したので太字が増えました。

おやすみなさい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました